Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 386

ボディコーテングメンテナンス B


F log




愛車である JEEP RENEGADE TRAILHAWK の納車が 2016 年夏ですからもう 2 年。
来月末までに 24 ヶ月点検を実施しなければなりません。

その前にやっておきたかったボディーコートのメンテナンス。
いつもお世話になっている ハイ・パフォーマンス さんでの施工です。

じつは梅雨入り前に一回予約したのですが、仕事の都合で延期となってしまいました。
満を持してお願いしたのが 7 月 28 日の土曜日。

今度は台風 12 号襲来です。

しかし房総半島に東から襲いかかるはずだった 12 号は西へ逸れました。
中部地方に上陸して関西、四国、九州と逆行する変な台風です。

土曜日が雨なのは分かってました。
本来なら朝イチで預けて夕刻に取りに行くのですが、その頃はまさに土砂降りの予報。

翌日曜日まで預かってもらい、台風一過の青空で引取に行くという皮算用でした。
まぁコーティングメンテナンスが終わった直後は心情的に濡らしたくないですからね。






RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.



目論見通り日曜朝には雨は上がり道路も乾いていました。
代車のキーを返してキレイになったレネゲードとご対面。






RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.



ボディーコートのメンテナンスプログラムは A と B があります。
普段はおよそ半年ごとの A メンテでこれは軽いメンテナンス作業になります。

コートの状態を見て店主の斎藤さんがそろそろ B を…という事で今回はよりしっかりした作業の B メンテとなりました。







RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


もともと屋根付き駐車場なので状態は悪くありませんでした。
それでもプロの手による作業を経て天井の照明もこんなにハッキリクッキリ映り込みます。

ウチのレネゲードが出庫すると同時に GT-R が入ってきました。
ハイ・パフォーマンスさんは代表の斎藤さんの仕事を信頼するお客さんがひっきりなしにやって来ます。




8 月になったらディーラーで点検の予約です。
2 年間で走行距離 28,000km 強。

これからも毎日の頼れる相棒でいてください。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 386

Trending Articles