F log
前回の 中華料理で「野菜」を食べよう に続いては 魚介縛り です。
馴染みの泰山亭にて仕事を終えた F & F 嫁が合流、またまたハイボール片手にオーダーしました。
RICOH GR

中華の前菜といえば クラゲ です。
花が咲いたようにキレイです。
RICOH GR

クラゲの中にはお約束のキュウリが。
タレはアッサリしていながらコクもありとっても美味しいです。
RICOH GR

続いては ズッキーニとアサリの炒め です。
こちらも美しい一皿ですが、主役はズッキーニの見せてじつはアサリでこれまた絶品。
貝類のダシは本当に凄いですね。
RICOH GR

こちらは大定番 旬の野菜とイカの炒め です。
中華料理屋さんのキクラゲは食感が素晴らしく旨いですな。
RICOH GR

主役のイカはもう言うことなし。
柔らかいイカとそれぞれ歯応えの異なる野菜が絶妙のハーモニーです。
RICOH GR

この日のメインは 大海老のニンニク葱香り炒め です。
ガーリックの山、このインパクトを見よ。
RICOH GR

ニンニクの山をかき分けると…
といっても麓で海老がおしりを出しちゃってますね(笑)
トップ写真もご参照ください。
RICOH GR

頭から尾までバリバリと食することができます。
いや~これマジで旨い!
RICOH GR

ニンニクとネギだけで最高の組合せな上、海老のダシに加え唐辛子と豆鼓。
これでお酒が進まないわけがありません。
RICOH GR

締めは魚介といえばの 海老そば です。
白湯のスープにたっぷり野菜、ツルンとコーティングされたプリップリの海老がたくさん入ってます。
RICOH GR

もちろん麺も美味です。
大盛りにしてもらい F 嫁とシェアしました。
じつは中華料理屋さんでよく見かける海老そばですが、海老そば愛好会 なる任意団体があります。
といっても会員はたったの 3 名、会長はブログでお世話になっている genova1991 様。
副会長の F、平会員の F 嫁でございます。
いつか設立総会を行いたいですね~会長!
RICOH GR

お腹いっぱいになった F & F 嫁の前には大海老が平らげられた皿に残った大量のニンニクが。
これ包んでもらって持って帰りました。
冷凍庫に保管して後日冷奴にパラッとかけて食べたら絶品でした。
お粥やスープにかけても美味しいかもしれません、炒飯に使用するという手もあります。
野菜縛り、魚介縛り、と続いた中華料理編ですが、肉縛りにいくかどうか未知数です。