Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 386

中央公民館ふれあいまつり


F log



2 月最後の日曜日、某中央公民館でのお祭りに F 嫁主催の中近東舞踏サークルが出演しました。
ささやかなサークルですが、こちらの公民館がホームグラウンドで週に 1 回練習をしています。

老若男女が各ジャンルで参加するお祭りにはもう何回か出演させて頂いています。
今回は F 嫁の他 4 人、計 5 人での参加のようです。

都合のつく限りはビデオ係と終演後の記念撮影係を仰せつかる事になっています。
F 嫁達は午後の部 4 組目の出番です。





RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


午前の部が終了して 45 分の休憩時間内にホールへ侵入。
最後列後方の通路にベルボンのビデオ三脚を据えます。

背後は調整室のガラスに写ったステージの緞帳です。






RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


午後の部トップバッターはハーモニカサークルの皆さん。
朴訥とした響きの中に高度なテクニックもあり、なかなか聴かせてくれました。






RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


各サークル持ち時間 15 分なので次々ステージが進行します。
お次は楽器演奏サークルの渋いオジ様達。

昭和のムード歌謡をクラシックギターの伴奏で泣きのテナーが歌い上げます。
一曲目は「夜霧のブルース」by ディック・ミネ。







RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


3 組目は一転、正統派の混声合唱サークルです。
日本の歌を中心にキレイなハーモニーだったですね。






RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


いよいよ F 嫁達のサークルの出番です。
今回は扇子の先に布が付いた独特のヴェールを使用しています。

三脚に据えたビデオも同時に回し、パンやズームもしなければならないのでスチルは数枚しか撮ってません。
おかげさまで観客の皆様から手拍子も頂戴し、無事にステージは終わりました。

この後は複数のフラダンスサークルや、子供達のキッズダンスサークルが続きます。
最初は F の物だけだった三脚が、この頃にはお子さんの勇姿を撮ろうとずらりと通路に並びます。

ど真ん中のポジションを三脚展開中のママさんに譲ってホールから退出しました。






RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


反省会用にビデオカメラごと届けると恒例の衣装のまま記念撮影です。
いつもの個室ではなく、この日は女子更衣室が楽屋だったため室内には入れません。

たまたますぐ横に公民館のルーフバルコニーがあり、屋外で写真を撮ることになりました。( F 嫁濃緑スカート)

天気が良いとはいえ 2 月の寒空です。
しかしステージが終わった直後のダンサー達はアドレナリン出まくりで寒さを感じないようです。

トップ写真をご覧頂ければ、今回使用の特殊ベールがお分かりかと思います。
この写真は別の曲で使用した花かごを持ってポーズです。

ちなみに毒蛇は入ってません(笑








RICOH GR
Image may be NSFW.
Clik here to view.


この写真を撮った後、ビデオカメラを渡して F は会場を後にしました。
これから打ち上げで美味しいお酒を飲むのでしょう。

夜に蠢く妖しいダンサー達を青空の下で撮影するのは新鮮でした。
皆さんお疲れさまでした。













Viewing all articles
Browse latest Browse all 386

Trending Articles